【パワプロ2020】奪三振率と能力の関係について【ペナント検証】
更新履歴
更新日 |
Ver |
内容 |
---|---|---|
2022/01/22 |
1.30 |
|
2021/09/19 |
1.21 |
アイキャッチ画像およびデータセットを更新 |
2021/09/05 |
1.20 |
|
2021/05/01 |
1.11 |
データセットを更新 |
2021/04/27 |
1.10 |
|
2021/03/07 |
1.00 |
公開 |
0.目次
2.方法
・Ver.1.05、1.06、1.07、1.13、1.16の環境で検証
・リーグ編成は弄らずにセパ12球団のチーム成績及び個人成績を35回分記録
・データセットはこちらを使用
・各チームの起用法は特能の有無や左右のバランスを見ながら筆者が恣意的に決定
・投手は50イニング以上投げた選手のみ分析に利用
・日程は早送りで開幕戦からシーズン終了までノンストップで消化し、データの記録が終わったらリセット
3.設定
・能力変化、ケガ、疲労、ノリノリ&スランプなし
・トレード、新外国人獲得なし
・選手の調子は「ふつう」で固定
・キャッチャーリード効果は「ふつう」に設定
・1軍と2軍の入れ替えなし
・投手は起用法を「おまかせ」に設定
・先発は6人、中継ぎは7人または6人に固定
・投手のスタミナは「全回復」に設定
・野手はスタメン、打順、守備位置を固定
・野手の起用法は「フル出場」に設定
・セの指名打者は9番に固定
・交流戦は全てパの主催試合に設定
4.用語の説明
・被説明変数、説明変数
それぞれ数式のYとXに当たる部分。ここに選手のデータを当てはめることで係数(能力の効果)を算出する。
・標準誤差(S.E.)
係数の標準誤差。小さいほど精度の高い推定。
・t値
係数の有意性(意味がある説明変数かどうか)を検定するための統計量。概ね絶対値が2より大きければ問題ない。
・p値
説明変数として意味の無い(係数がゼロである)確率。小さければ有意(意味のある説明変数)と判断する。
・標本標準偏差(s)
回帰式の誤差の標準偏差。小さい方が良い。
・(自由度修正済み)決定係数
被説明変数の動きのうち、説明変数の動きで説明できる割合(回帰式の当てはまりの良さ)を示す。1が最も良い。
5.変数の説明
・中継ぎと左投手は該当する選手を1、それ以外を0で分類
・ストレート系の球種は変化量1.80として計算
・対ピンチなどのランク特能はAを7、Gを1で分類
・キレ〇などの非ランク特能は所持を1、非所持を0で分類
・対得点は対戦打者の成績の傾向を表す変数で、(同リーグ5球団の平均得点)×125/143+(他リーグ6球団の平均得点)×18/143で計算
・リーグ1~6は各期間におけるDH制や対戦打者の能力差を表す変数で、パ・リーグを1、セ・リーグを0で分類
6.検証
防御率の検証の際に使った4861人のデータを用います。
奪三振率を被説明変数に、投手の能力及びその他の情報を説明変数に加え、重回帰分析を行いました。
被説明変数 |
奪三振率 |
---|---|
標本サイズ |
4861 |
係数 |
S.E. |
t値 |
p値 |
|
---|---|---|---|---|
定数項 |
9.428 |
7.049 |
1.337 |
0.181 |
キャッチャー |
0.026 |
0.016 |
1.631 |
0.103 |
中継ぎ |
0.050 |
0.031 |
1.593 |
0.111 |
中継ぎ人数 |
0.035 |
0.043 |
0.829 |
0.407 |
左投手 |
-0.139 |
0.030 |
-4.724 |
0.000 |
球速 |
-0.267 |
0.095 |
-2.819 |
0.005 |
(球速)2/100 |
0.143 |
0.032 |
4.535 |
0.000 |
コントロール |
0.012 |
0.007 |
1.797 |
0.072 |
(コントロール)2/100 |
-0.004 |
0.006 |
-0.685 |
0.493 |
球種 |
0.049 |
0.318 |
0.153 |
0.879 |
(球種)2 |
0.023 |
0.056 |
0.413 |
0.680 |
総変化量 |
0.139 |
0.067 |
2.072 |
0.038 |
(総変化量)2 |
0.004 |
0.004 |
0.884 |
0.377 |
最大変化量 |
0.381 |
0.087 |
4.353 |
0.000 |
(最大変化量)2 |
-0.017 |
0.010 |
-1.660 |
0.097 |
最小変化量 |
0.146 |
0.082 |
1.780 |
0.075 |
(最小変化量)2 |
-0.054 |
0.020 |
-2.770 |
0.006 |
対ピンチ |
-0.001 |
0.092 |
-0.009 |
0.992 |
(対ピンチ)2 |
-0.005 |
0.011 |
-0.482 |
0.630 |
対左打者 |
-0.028 |
0.067 |
-0.421 |
0.674 |
(対左打者)2 |
0.009 |
0.009 |
1.034 |
0.301 |
打たれ強さ |
0.139 |
0.080 |
1.725 |
0.084 |
(打たれ強さ)2 |
-0.011 |
0.010 |
-1.206 |
0.228 |
ノビ |
0.254 |
0.050 |
5.056 |
0.000 |
(ノビ)2 |
0.008 |
0.006 |
1.426 |
0.154 |
クイック |
0.000 |
0.082 |
0.006 |
0.996 |
(クイック)2 |
0.001 |
0.010 |
0.147 |
0.883 |
鉄腕 |
0.116 |
0.202 |
0.576 |
0.564 |
キレ〇 |
0.490 |
0.032 |
15.291 |
0.000 |
逃げ球 |
-0.078 |
0.032 |
-2.411 |
0.016 |
尻上がり |
0.043 |
0.080 |
0.535 |
0.593 |
0.807 |
0.029 |
27.794 |
0.000 |
|
牽制〇 |
-0.017 |
0.032 |
-0.552 |
0.581 |
リリース〇 |
0.213 |
0.028 |
7.507 |
0.000 |
低め〇 |
-0.122 |
0.076 |
-1.600 |
0.110 |
0.011 |
0.040 |
0.274 |
0.784 |
|
打球反応〇 |
0.181 |
0.046 |
3.921 |
0.000 |
球持ち〇 |
0.635 |
0.028 |
22.378 |
0.000 |
緩急〇 |
0.140 |
0.030 |
4.628 |
0.000 |
緊急登板〇 |
-0.063 |
0.045 |
-1.386 |
0.166 |
球速安定 |
0.153 |
0.032 |
4.807 |
0.000 |
内角攻め |
0.066 |
0.032 |
2.074 |
0.038 |
回またぎ〇 |
0.091 |
0.051 |
1.789 |
0.074 |
軽い球 |
-0.169 |
0.055 |
-3.065 |
0.002 |
一発 |
-0.103 |
0.027 |
-3.751 |
0.000 |
四球 |
-0.192 |
0.026 |
-7.249 |
0.000 |
寸前 |
-0.100 |
0.068 |
-1.475 |
0.140 |
スロースターター |
-0.037 |
0.036 |
-1.039 |
0.299 |
シュート回転 |
-0.034 |
0.031 |
-1.095 |
0.273 |
乱調 |
0.022 |
0.050 |
0.445 |
0.656 |
調子安定 |
0.041 |
0.057 |
0.714 |
0.475 |
調子極端 |
0.063 |
0.039 |
1.637 |
0.102 |
キラー |
0.044 |
0.031 |
1.406 |
0.160 |
季節男 |
0.119 |
0.087 |
1.367 |
0.172 |
速球中心 |
-0.059 |
0.034 |
-1.725 |
0.085 |
変化球中心 |
0.002 |
0.032 |
0.061 |
0.951 |
テンポ〇 |
0.029 |
0.034 |
0.863 |
0.388 |
対得点 |
-0.002 |
0.001 |
-2.839 |
0.005 |
リーグ1 |
0.335 |
0.061 |
5.535 |
0.000 |
リーグ2 |
0.348 |
0.049 |
7.034 |
0.000 |
リーグ3 |
0.437 |
0.036 |
12.098 |
0.000 |
リーグ4 |
0.282 |
0.058 |
4.834 |
0.000 |
リーグ5 |
0.362 |
0.048 |
7.579 |
0.000 |
リーグ6 |
0.151 |
0.052 |
2.926 |
0.003 |
標本標準偏差 |
0.723 |
---|---|
修正済み決定係数 |
0.801 |
10700.9 |
係数が正の能力は奪三振率良化、負の能力は奪三振率悪化を表しています。
次に、奪三振率への影響が小さいと予想される変数を取り除いて推定を行います。
被説明変数 |
奪三振率 |
---|---|
標本サイズ |
4861 |
係数 |
S.E. |
t値 |
p値 |
|
---|---|---|---|---|
定数項 |
12.510 |
6.571 |
1.904 |
0.057 |
キャッチャー |
0.025 |
0.015 |
1.618 |
0.106 |
中継ぎ |
0.061 |
0.029 |
2.101 |
0.036 |
左投手 |
-0.147 |
0.028 |
5.315 |
0.000 |
球速 |
-0.304 |
0.087 |
-3.493 |
0.000 |
(球速)2/100 |
0.156 |
0.029 |
5.342 |
0.000 |
コントロール |
0.008 |
0.001 |
7.656 |
0.000 |
球種 |
0.161 |
0.058 |
2.760 |
0.006 |
総変化量 |
0.205 |
0.018 |
11.678 |
0.000 |
最大変化量 |
0.230 |
0.023 |
10.027 |
0.000 |
最小変化量 |
-0.076 |
0.027 |
-2.760 |
0.006 |
対ピンチ |
-0.040 |
0.013 |
-3.034 |
0.002 |
対左打者 |
0.040 |
0.011 |
3.525 |
0.000 |
打たれ強さ |
0.045 |
0.012 |
3.827 |
0.000 |
ノビ |
0.324 |
0.011 |
29.425 |
0.000 |
キレ〇 |
0.481 |
0.030 |
15.970 |
0.000 |
逃げ球 |
-0.087 |
0.031 |
-2.789 |
0.005 |
0.802 |
0.028 |
28.194 |
0.000 |
|
リリース〇 |
0.224 |
0.027 |
8.316 |
0.000 |
低め〇 |
-0.133 |
0.073 |
-1.831 |
0.067 |
打球反応〇 |
0.189 |
0.044 |
4.322 |
0.000 |
球持ち〇 |
0.622 |
0.027 |
22.819 |
0.000 |
緩急〇 |
0.126 |
0.029 |
4.372 |
0.000 |
球速安定 |
0.151 |
0.031 |
4.910 |
0.000 |
内角攻め |
0.059 |
0.030 |
1.959 |
0.050 |
回またぎ〇 |
0.075 |
0.049 |
1.518 |
0.129 |
軽い球 |
-0.170 |
0.053 |
-3.177 |
0.001 |
一発 |
-0.096 |
0.026 |
-3.627 |
0.000 |
四球 |
-0.191 |
0.025 |
-7.729 |
0.000 |
寸前 |
-0.128 |
0.065 |
-1.976 |
0.048 |
スロースターター |
-0.046 |
0.034 |
-1.336 |
0.181 |
シュート回転 |
-0.039 |
0.030 |
-1.324 |
0.185 |
調子極端 |
0.084 |
0.035 |
2.400 |
0.016 |
キラー |
0.040 |
0.030 |
1.345 |
0.179 |
季節男 |
0.134 |
0.080 |
1.670 |
0.095 |
速球中心 |
-0.058 |
0.033 |
-1.731 |
0.084 |
対得点 |
-0.001 |
0.001 |
-2.454 |
0.014 |
リーグ1 |
0.341 |
0.050 |
6.819 |
0.000 |
リーグ2 |
0.322 |
0.047 |
6.918 |
0.000 |
リーグ3 |
0.414 |
0.034 |
12.185 |
0.000 |
リーグ4 |
0.271 |
0.057 |
4.711 |
0.000 |
リーグ5 |
0.360 |
0.047 |
7.695 |
0.000 |
リーグ6 |
0.152 |
0.050 |
3.029 |
0.002 |
標本標準偏差 |
0.723 |
---|---|
修正済み決定係数 |
0.801 |
10678.9 |
上は分析に必要がないと判断した変数を取り除いたモデルの推定結果です。この結果をもとに考察を進めます。
7.考察
特に気になった結果について以下に記述します。
・球速
一乗項が負、二乗項が正となっているため、上昇するにつれて奪三振率への寄与も増加します。その係数の大きさから、奪三振率に最も強く影響する能力であると考えられます。
効果 | |
---|---|
140→145 |
0.695 |
145→150 |
0.773 |
150→155 |
0.851 |
155→160 |
0.929 |
160→165 |
1.006 |
・変化球
防御率ほど強くは影響しないですが、やはり重要な能力であると言えます。
また、最大変化量は球種・総変化量よりも影響が強く出ました。決め球がないと三振を取れないのは現実と同じですね。
・対ピンチ
球速と変化量を上げる能力であるにもかかわらず、奪三振率には寄与しないという結果になりました。全く理由が分からないので正直困惑しています。
・ノビ
D→Bで0.648のプラスとなります。球速同様、体感通りの結果となりました。
・逃げ球
負で有意となりました。四球を増やす効果であることを考えると妥当な結果かなと思います。
・打球反応〇
P値0.0%を体感で否定はナンセンスだし受け入れるしか無さそう…
8.特能のランク分け
以上の結果を踏まえて、係数を基準に特能をランク分けしました。「有意差なし」は奪三振率に影響する可能性が低いことを意味しています。
係数 | 特能 | |
---|---|---|
S |
0.750~ |
奪三振 |
A |
0.600~0.750 |
球持ち〇 |
B |
0.450~0.600 |
キレ〇 |
C |
0.250~0.450 |
ノビ |
D |
0.100~0.250 |
リリース〇、打球反応〇、緩急〇、球速安定 |
E |
0.000~0.100 |
対左打者、打たれ強さ、内角攻め、調子極端 |
F |
有意差なし |
クイック、鉄腕、尻上がり、牽制〇、クロスファイヤー、緊急登板〇、回またぎ〇、調子安定、変化球中心、テンポ〇 |
G |
~0.000 |
対ピンチ、逃げ球、低め〇、速球中心 |
9.推定の精度について
12球団を代表して、中日の大野雄大投手の35回分の奪三振率と理論値を紹介します。
奪三振率 |
理論値 | 差 | |
---|---|---|---|
1 |
7.40 | 7.65 | 0.25 |
2 |
7.94 | 7.68 | 0.26 |
3 |
7.14 | 7.64 | 0.50 |
4 |
7.90 | 7.67 | 0.23 |
5 |
7.12 | 7.63 | 0.51 |
6 |
8.25 | 7.65 | 0.60 |
7 |
7.81 | 7.63 | 0.18 |
8 |
7.35 | 7.64 | 0.29 |
9 |
7.89 | 7.63 | 0.26 |
10 |
7.92 | 7.67 | 0.25 |
11 |
9.45 | 9.11 | 0.34 |
12 |
10.1 | 9.06 | 1.04 |
13 |
9.53 | 9.05 | 0.48 |
14 |
9.77 | 9.10 | 0.67 |
15 |
8.72 | 8.66 | 0.06 |
16 |
9.46 | 9.08 | 0.38 |
17 |
9.85 | 9.11 | 0.74 |
18 |
10.3 | 9.04 | 1.26 |
19 |
9.09 | 9.12 | 0.03 |
20 |
8.65 | 8.67 | 0.02 |
21 |
9.19 | 9.23 | 0.04 |
22 |
9.87 | 9.21 | 0.66 |
23 |
9.87 | 9.20 | 0.67 |
24 |
9.15 | 9.20 | 0.05 |
25 |
9.91 | 9.21 | 0.70 |
26 |
8.44 | 8.03 | 0.41 |
27 |
8.31 | 8.05 | 0.26 |
28 |
8.04 | 8.03 | 0.01 |
29 |
8.70 | 8.03 | 0.67 |
30 |
9.08 | 8.04 | 1.04 |
31 |
8.00 | 7.98 | 0.02 |
32 |
7.72 | 7.99 | 0.27 |
33 |
7.90 | 8.00 | 0.10 |
34 |
8.09 | 7.97 | 0.12 |
35 |
7.82 | 8.00 | 0.18 |