オーペナにっき!

パワプロのペナントモードについて書きます。

【パワプロ2020】快適なプレイ環境を目指す(設定編)【ペナント】

0.目次


1.はじめに

オーペナを快適にプレイするために筆者が工夫していることについて、設定編と縛り編に分けてまとめていきたいと思います。
今回は前編の設定編です。


2.オプション設定

以下、適切な設定について項目ごとに考えていきます。


【投手スタミナ回復量】
筆者:ふつう

先発の登板間隔や中継ぎの登板数に影響します。
筆者は初期設定のままですが、COMとの思考力の差を考慮して「多い」への変更も視野に入れています。


【キャッチャーリード効果】
筆者:少ない

特殊能力「キャッチャー」の重要度に影響します。
「キャッチャー」を上げる手段が限られるため、「少ない」が無難かなと思います。


【ケガ】
筆者:ケガ→多い、大ケガ→あり

リアリティを重視するのであれば「ふつう」以上で大ケガ「あり」、記録を重視するのであれば「少ない」で大ケガ「なし」が望ましいです。
後述の疲労と併せて設定を調整します。


疲労
筆者:投手→ふつう、野手→少ない

日程早送りのスタイルであれば「少ない」、スキップ中心のスタイルであれば「ふつう」をベースに考えるのが望ましいです。また、溜まりやすさは投手>野手の方が現実に近くなります。


【ノリノリ・スランプ】
f:id:kmkr_bl:20210612174127j:plain
筆者:ノリノリ→多い、スランプ→ふつう

成績のブレに影響します。
COMとの思考力の差を考慮するのであれば、できる限り「少ない」に近づけるのが理想です。


【ポスティング】
筆者:なし

完全に好みの世界ですが、筆者は成績未記録とアメリカ以外のリーグの存在がどうも受け入れられず、なしに設定しています。


【FA宣言人数】
f:id:kmkr_bl:20210524221905j:plain
筆者:少ない

一時は「ふつう」への変更も考えていましたが、引き留めよりも移籍の方が多くなる仕様を考慮すると「少ない」が妥当かなと思います。


【お金】
筆者:自チーム→ふつう、他チーム→ガッポリ

選手の獲得数がお金の多さに依存しないため、基本的には死にステです。プレイスタイル次第ですが、他の設定や縛りに干渉しないように注意する程度で大丈夫だと思います。


【選手特性アイテム】
筆者:自チーム→全選手・自動使用なし、他チーム→全選手・自動使用あり

使用することで選手のバリエーションや下位指名からの逆転が増加します。投手と野手で設定を分けて投打バランスを調整することも可能です。
また、アイテムの種類は成長タイプに依存するため、COMの自動練習でも獲得条件を満たすことは多いです。
全チーム自動使用なしに設定し、成長限界を迎えたタイミングでアイテムを使用するのが理想ですが、手間がかかりすぎることから自チーム以外は自動使用ありにしています。
その分、自チームが有利になってしまうため、練習機材のレベルを下げることで調整しています。


【自動練習設定】
筆者:あり

2021アプデでCOMが成長タイプに応じて基本練習を割り振るようになりました。ただ、この練習指示は成長限界を無視して行われ、さらにはこちらが割り振ったものも指示し直されてしまうため、他チームの練習に介入するプレイヤーにとってはむしろ改悪とも言えます。
そういった事情から、今後は設定をなしに変更することも検討しています。


【海外留学】
筆者:得点数下位の球団のみあり(野手のコリア限定)

育成を楽しむ上で欠かせない要素ではありますが、好成績を収めた球団ほど留学先の選択肢が増えるため、球団間の能力格差に注意する必要があります。


3.補強思考設定

前述のオプション設定に比べるとプレイヤーの好みによるところが大きいため、ここではゲーム性に影響しそうな項目をピックアップして考察します。


【新外国人獲得】
筆者:頻度→消極的、方針→中堅以上

実在選手絶滅後の外国人野手の無双を防ぐため、筆者はこのような設定にしています。
逆に外国人野手で打低を防ぎたい場合は「積極的」「若手中心」も候補に入ってくるでしょう。


【解雇方針】
f:id:kmkr_bl:20210524222359j:plain
筆者:能力重視(奇数年に自操作)

どの設定にしてもCOM特有の謎解雇を防ぐことはできません。また、COMは若手選手をほとんど解雇しないので、プレイヤーが定期的に介入して陣容を整理する必要があります。


自由契約選手獲得】
筆者:巨人→のびしろ重視、中日→経験重視

「のびしろ重視」や「経験重視」というと聞こえはいいですが、実際はオールEの大卒3年目や特能未所持のロートルに飛びつく有様なので、全チームおまかせが無難です。
筆者のように自由契約選手の獲得に縛りを設けている場合は、プレイヤーが介入するのもアリだと思います。


4.起用法

意外と重要度の高い要素です。選手の成績に大きく影響します。筆者は自チームの選手起用を全て手動で行っているため、今回は他チームの設定を中心にまとめます。


【オーダー思考】
筆者:調子次第

COMのオーダーに幅を持たせたいのであれば「調子次第」、守備だけが取り柄の選手を排斥したいのであれば「攻撃力重視」というように、プレイヤーの好みに応じて設定すると良いでしょう。
能力が低い選手の出場機会が増え、選手の成績にリアリティが増すため、筆者は「調子次第」に設定しています。


【軍思考】
f:id:kmkr_bl:20210612170152j:plain
f:id:kmkr_bl:20210612170208j:plain
f:id:kmkr_bl:20210612170224j:plain
f:id:kmkr_bl:20210612170238j:plain
おおむね初期設定のままです。オーダー思考と同様、出場数をばらけさせるためにいくつか設定を弄っています。
通算成績を伸ばすことに重きを置くのであれば、「何もしない」や「軍ロック優先」に設定するのが妥当です。


5.最後に

ペナントというゲームの性質上、プレイスタイルによって快適な設定も異なってくるとは思いますが、少しでもみなさんの参考になれば幸いです。
次回はマンネリ化を防ぐためにも重要な縛りについてまとめます。
ありがとうございました!